銀座

 今回は東京都内でも最も有名な場所の一つ、銀座を歩いてみることにします。最近では地球上で最も地価の高い場所とかいって、世界でも“Ginza”のスポットは勇名を馳せているようです。

 銀座という地名は、江戸時代に銀貨を鋳造する銀座があったことに由来しています。同じ江戸時代には金貨を鋳造する金座もありましたが、現在では金貨よりも銀貨を作っていた銀座だけが有名になっているのも、何となく面白いことです。
 金座も銀座も最初は関西方面や九州方面にもあったということですが、最終的には江戸だけに統一されました。やはり一国の貨幣を鋳造する場所ですから、1ヶ所に限定されるのは経済政策からいって当然のことですが、“銀座”という地名は現在では全国津々浦々に数え切れないくらいあります。銀座は東京一番の繁華街、ということは日本一番の繁華街とも言えるわけで、その繁華街の賑わいにあやかろうと、全国どこの町に行っても大抵“○○銀座”と銘打った商店街がありますよね。

 ところで最近の銀座の凋落ぶりはいろいろなメディアで紹介されています。昔は夜になると客がタクシーを待って列を作っていたが、今はタクシーが客を待って列を作っている、などと言われると、昔の銀座を知っている私などは何とも言えない寂しい気持ちになりますが、それよりもっと寂しいのは、最近流行する歌の歌詞にめっきり“銀座”が登場しなくなったことです。
 私たちより一世代前の人たちには「東京ラプソディ」とか「銀座カンカン娘」など銀座そのものが舞台となった懐メロがあったようですし、私たちの世代でもカラオケで「銀座の恋の物語」を女の子とやたらに歌いたがる男がいたものですが(断じて私ではない)、その後は流行歌の舞台もご当地ソングの流れで長崎や札幌などへ行ってしまい、あまり銀座が出てくる歌詞はなくなってしまいました。

 私は高校時代からよく銀座へ行っていました。別に豪遊していたわけではありません。銀座には日本でも有数の楽器メーカーのヤマハの本店があり、高校時代に音楽部員だった私たちはよく銀座ヤマハ本店まで楽器や楽譜などを買いに出かけたものです。池袋にもヤマハの店はありましたが、やはり品揃えの面からは銀座本店にかないませんでした。私が今でも机の引き出しに入れて大事にしているドラムのスティック(本番用)も銀座のヤマハで買ったものです。
 当時はまだこの銀座四丁目の交差点にも都電の路面電車が走っており、あれは確か昭和43年頃でしたか、学校の中間試験が終了した日、池袋から都電で銀座まで楽譜を買い出しに出かけた思い出があります。当時は池袋駅東口に都電のターミナルがあり、そこから銀座・数寄屋橋方面へ行く都電も出ていました。地下鉄丸の内線ならば30分足らずで銀座まで行けるのですが、そこはヒマで好奇心にあふれた高校時代のこと、護国寺から後楽園・水道橋・神保町を通って神田橋や東京駅東口を抜ける経路で大通りをゴトンゴトンと揺られながら、1時間以上かかって銀座へ行きました。東京の路面電車がほとんど廃止された今になって思い返してみると、もう二度とできないとても懐かしい経験です。

 次に私の人生に銀座が出てくるのは都立築地産院(現在では廃止)勤務時代。築地と銀座は地下鉄で2駅、晴海通りを歩いても30分前後ですから、よく飲み会などというと若い医師や看護師さんたちと徒党を組んで夜遅くまで飲み歩いたものです。

 中でも思い出深いのが銀座の名店と言われたフランス料理のレカンです。今でこそフランス料理のレストランはあちこちに店を出していますが、まだフランス料理が本格的なブームになるよりずっと前から銀座に店を出していたのがこのレカンです。その後続々と開店したフランス料理店のシェフの中には、ここで修行した人も多かったそうですが、私もここで初めて本格的なフランス料理を食べる修行をしました(笑)。

 私が築地産院に勤めた年の忘年会ですから昭和53年12月、医局の先生方がレカンでやりたいねと言い出しました。医者は金持ちなどという厚生官僚やマスコミの悪質なプロパガンダは当時もありましたが、普通の勤務医など今も昔もそんな贅沢な暮らしをしているわけではありません。やはり銀座のレカンのフルコース料理は高嶺の花の憧れでした。
「1年に1回のことだから思い切って奮発して…」
という医局の先生方の会話が今も忘れられません。当時の忘年会の会費としてはかなり高めの設定でしたが、恭しくグラスに注がれる白と赤のワインとか、魚料理や肉料理のソースとか、飴細工の掛かったデザートのアイスクリームだとか、まるで夢のような一時でした。そのレカンが当時の面影のまま今も健在なのは嬉しい限りです。

 その後も何回かレカンに行きました。もちろんカミさんも連れて行ったことがあります。カミさんとは結婚前は銀座あたりでデートすることが多かったですが、これも別に豪遊ではありません。カミさんと知り合ったのは浜松勤務時代、医者というのは、特に若い頃は医学部時代も含めて、寝る時間と飯を食う時間以外は大抵1日中仕事や勉強に追われていて、いろんな場所で遊ぶことなど出来ませんでしたから、東京都内の洒落たデートスポットなどほとんど知りませんでした。だから築地産院時代にわずかに覚えた銀座あたりに連れ出してご飯など食べていたわけです。
 カミさんが一番よく覚えていてくれた銀座の店は「きんぷら」という天ぷらの店と「八千代」という和風喫茶の店、たぶん私と初めてご飯を食べた銀座の店だったからでしょう。先日、そのあたりに行ってみたら、まったく変わってしまっていて、エルメスだとかルイビトンだとかダンヒルなんかのブランドショップが軒を連ねていました。まるで海外旅行で免税ショッピングセンターのようで、カミさんも残念がっていました。

               帰らなくっちゃ